- 歯の矯正は、大人になってからでは遅いでしょうか?
矯正治療を始めるのに年齢は関係ありません。歯を支えている骨に問題がなければ、何歳でも歯を動かすことができます。
- まだ乳歯が残っていますが、歯の矯正を始めるには早いでしょうか?
乳歯が残っている時期は成長期で、あごが成長し、正しい発音や咀嚼機能を獲得する時期でもあります。
したがって、この時期によくない歯並びを放っておくと、あごが歪んだり、正しいお口の機能を獲得できなくなる場合があります。
早期に治療を始めたほうがよい場合がありますので、お子さんの歯並びで気になることがあれば一度ご相談ください。 - 歯の矯正では歯を抜かないといけないのでしょうか?
歯並びが悪くなる原因の一つは、歯とあごの大きさのバランスがとれていないことです。
まず歯を抜かずに治療できるかどうか検討しますが、歯を抜いたほうがよりきれいな歯並びにできる、口もとの調和がとれる、あるいは長期的に歯の健康を保てる等、メリットが大きいと判断した場合には抜歯も提案します。 - 矯正治療の費用はどれくらいですか?
詳しくは費用のページをご覧ください。
- 矯正治療の費用は分割できますか?
もちろん可能です。分割回数につきましては、遠慮なくご相談ください。